80代女性の転倒予防アレンジSQ
- 大久保亮介
- 4月18日
- 読了時間: 2分
大久保です。
今週はパソコンしないって勝手に決めてたけど、やっぱどうしてもしないと間に合わない案件発生。
むー。
80代女性の転倒予防アレンジSQ
さて本題です。
パーソナルトレーニングを始めて5年半の祖母。
82歳になり、口ぐせは『しんどい』ですが、ブツブツ文句を言いながらもトレーニングを頑張っています。
毎年毎年『今年だけは、もうちょっと遊ばんといけんけぇ』と、元気に遊ぶことを目的にトレーニングに励んでいる訳です。
年齢を重ねると、新しいことへのチャレンジに消極的になったり、出来ない、諦めるといったことが増えていく方が多いと思います。
それは仕方ないことだし、出来ないと判断すること、諦めも肝心という言葉もあるように、取捨選択はしなければなりません。
ただ、チャレンジ出来るところでは、思い切ってやらんとね。
健康寿命が長ければ、残りの人生で楽しめることや、その選択肢は必ず増えるはず。
今年もどっか旅行行くって行ってたし、来年は飛鳥Ⅱに乗りたいらしいです。
最後に
長生きしろ!とは言わないが、長く健康であってほしいと思う。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)


תגובות