トレーニングチューブでシーテッドロウ
- 大久保亮介
- 3 日前
- 読了時間: 2分
大久保です。
久しぶりのゴルフはとにかく楽しかった。
今日はいつものけいたとかずと、3人で行ってきました。
腕がバッチリ日焼けです。
トレーニングチューブでシーテッドロウ
さて本題です。
汎用性のスペシャリスト、トレーニングチューブ。
トレーニングジムではもちろんですが、お家でも全身の筋肉を鍛えることが出来ます。
例えば、自体重では鍛えるのが難しい背中の筋肉も、トレーニングチューブを柱に括り付け、両手で引っ張る事で鍛えることができます。
広背筋は、
①肩関節の内転(腕を体の側に引き寄せる動き)
②肩関節の伸展(腕を後ろに引く動き)
③肩関節の内旋(腕を内側に回す動き)
④強制呼気時の呼吸補助(息を強く吐き出すときに、肋骨を引き下げて補助する役割)
といった働きがあります。
このため、骨盤は前傾させ、体幹は少し伸展させ、へその横辺りに、肩甲骨を寄せながら手首を引くようにします。
トレーニングチューブも、メーカーにより異なりますが、3〜6段階程の強度があります。
メニューに合ったチューブの強度を選びながら、トレーニングできると良いですね。
最後に
そして今日はけいたとかずと、夜ご飯に出ています。


ANT.代表
大久保 亮介
【お問合せ・ご質問・ご予約】
TEL→ 090-2293-5713
MAIL→ okubo@gym-ant.jp
(※セッション中の場合、電話に出れない場合がございます。折り返しご連絡させていただきますので、予めご了承ください。)
【体験料金】
5,500円/60分
(※ブログからの問合せに限る)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ
【住所】
広島市中区大手町1丁目1-20
ニュー大手町ビル1F ANT.
(※おりづるタワーのすぐ近く、ビルの1Fです)


Comments